初めて耳にした食物アレルギー
こんにちは、いつママの「あい」(幼稚園教諭歴4年半、保育士歴7年、4歳と2歳の母)です。
前回の投稿で、息子の卵アレルギーについてお話させていただきましたが、実は長女も食物アレルギーを疑う時期がありました。その症状は、長男とは全く異なるもので、体調不良による症状かと思い受診をしたことがきっかけで発覚しました。
離乳食開始から約2カ月経った頃・・・
生後5ヶ月から始めた離乳食が順調に進み、食べられる食材が増えてきた生後7ヶ月頃。
いつものように離乳食を食べ、2時間程経った頃に突然の大量嘔吐をした長女。その量と噴水のような勢いに驚き、焦りと不安でいっぱいになったことを今でも覚えています。
その後も短時間の間に嘔吐を繰り返した為、急いでかかりつけ医を受診をしました。この日は問診の結果、様子見ということで吐き気止めを処方してもらい帰宅となりました。
数日後・・・離乳食摂取後にまた同じ症状が見られたので再度受診をしました。そこで言われたのが「消化管アレルギーの可能性がある」ということ。このアレルギーは嘔吐、下痢、腹痛、血便など消化器症状を起こすものであり、蕁麻疹や咳等の一般的に知られている即時型食物アレルギーの症状がないことが特徴の一つとのことでした。
原因の特定
今回の症状が見られた日に摂取していた食材のうち、原因として疑われたのが1回目は「卵黄」、2回目は「豆腐」でした。2つとも症状が見られた日が初めての摂取ではなく、何度か試していましたが、回数を重ねた時や摂取量が増えた時に症状が出ることがあるとのことで、とりあえず1ヶ月はこの2つの食材を除去し、その後、体調の良い日に少量から再度摂取を進めていくことになりました。
1ヶ月後・・・
「また嘔吐したらどうしよう・・・」という不安を感じながらも、長女の体調が良い日に少量から再スタート。両方を同時進めていくのではなく、まずは豆腐をある程度摂取できるようになってから、卵の摂取にうつりました。結果、幸いにも症状が消失していた為「消化管アレルギー」との診断ではなく「経過観察」となりました。
その後の様子
その後も様々な食材を試していますが、今のところ消化管アレルギーのような症状は出ていません。
今回長女に見られた症状が「消化管アレルギー」だったのか、その他の要因によるものだったのかは分かりませんが、こういった症状のアレルギーがあるということを皆さんにも知っていただけたらと思います。もし、同じような症状が見られた際には、すぐに医療機関を受診し、相談してくださいね。
そして、この記事に辿り着いてくださった方へ、今日も一日お疲れさまです★
いつママのInstagramでは、保育士ママならではの知恵が盛りだくさん!こちらもみてね!